ユーザー様から“シュガペンはまさにエサだ!”と嬉しい報告を度々聞かせていただきます。
ユーザー様からのそういった報告の“エサだ”と言わしめる理由のひとつは、まずは細身のボディー、これがベイトとなる小魚のシルエットに近いからなのだと思われます。
そして次にシュガペンの動きが重要な要素のひとつです。シンキングペンシルでもなくポッパーでもなく、派手過ぎないスプラッシュペンシル。ルアーの先端に小さなカップを付けたことで、水面をスプラッシュしながらアクションして、逃げ惑う小魚を演出する事が出来ます。
実はこの控えめなスプラッシュに一番のキモがあると我々は考えます。